ここは、2012年~2017年までの過去ブログ専用のホームページです。『最新のブログ』はこちら

Z1000J2 F.K様

Z1000J2 F.K様

Z1000J2 F.K様 ZRXスイングアームの改造

ZRX400の純正スイングアームを改造して使います。 先日までのピボット周りの改造に続き、今日はステー類の改造です。 ・ 先ず、ステー類を全て削除します。 ・ 溶接する部分を中心に塗装を剥がします。 ・ 溶接するステーを準備します。 ・...
Z1000J2 F.K様

Z1000J2 F.K様 スピードセンサー開発その2

昨日に引き続きスピードセンサーの実験です。 今度は磁石の数を倍にして、並びをN極とS極を交互にしてみました。 本来のホールセンサーとしての使い方です。 ・ 純正のセンサーは、前輪1回転で23個のスリットを読むようにできています。 それを...
Z1000J2 F.K様

Z1000J2 F.K様 スピードセンサー開発

1000Jの純正スピードメーター用のセンサーを作ります。 事前の情報提供をいただいた内容を参考に、 ホールセンサーを用いて実験してみます。 ・ 電子部品として市販されているホールセンサーに配線をハンダ付けします。 ・ センサー本体の大きさ...
Z1000J2 F.K様

Z1000J2 F.K様 フロントホイール交換

カラーリングがガンメタからJ3の純正色にリペイントされたそうで、 それ以外はトラブルも無く快調に走っているそうです。 5月のTOTに向けてカスタムします。 ・ 足回りは刀用マルケにRGBタイプのフロントφ320ミリローターの組み合わせ。 ...
Z1000J2 F.K様

Z1000J2 F.K様 リヤホイール周りの構成

リヤローターのスペーサーができました。 オフセットと取り付け穴数の変換が目的の部品です。無数の穴は軽量化用。 ・ ローターは4穴ですがホイール側は6穴です。 PCDが同じなので2穴を貫通ボルトとしています。 内径も2ミリ違うので変換してい...
Z1000J2 F.K様

Z1000J2 F.K様 スイングアームピボットのカラー

ZRX400の純正スイングアームを取り付けるためのピボットカラーです。 荷重は両端のアルミカラーで支え、 中央の長いパイプはスペーサー機能だけなので、加工しやすい塩ビパイプ製です。 ・ ピボットシャフト径は、ZRX400がφ20ミリで10...
Z1000J2 F.K様

Z1000J F.K様 シリンダーボーリング完成

シリンダーのボーリングが完成しました。 ・ GPZ1100シリンダーにワイセコφ74ミリピストンの組み合わせです。 後はリヤローターのスペーサーやアクスル周りのカラーなどを外注で製作中です。 それらが揃えば作業開始ですね。
Z1000J2 F.K様

Z1000J2 F.K様 ボアアップの準備

ボアアップ用に車両とは別に加工用のシリンダーを用意しました。 GPZ1100シリンダーとのこと、 φ74ミリにするのでこの1100シリンダーをベースにします。 ・ 泥汚れが酷いので、ボーリング前に高圧洗浄します。 ・ 洗浄終了。 使用す...
Z1000J2 F.K様

Z1000J2 F.K様 チェーンラインオフセットの検討

チェーンラインオフセット用のスペーサーを検討します。 ・ スプロケボルトはスペーサー分長い物に交換するので抜き取ります。 ・ スペーサーはキャリアの裏側に入れてボルトで共締めの予定。厚さ8.5ミリ。 ・ ダンパーには丈夫な金属リングが...
Z1000J2 F.K様

Z1000J2 F.K様 マルケジーニの準備

バイクのお預かり前に進めている準備です。 メニューはシリンダー&ピストン交換と、マルケジーニホイールへの交換などです。 ・ 先行してボーリングに出すため、1100用のシリンダーを準備しました。 ピストンはワイセコのφ74ミリです。...
タイトルとURLをコピーしました