ここは、2012年~2017年までの過去ブログ専用のホームページです。『最新のブログ』はこちら

Z1000J2 F.K様

Z1000J2 F.K様

Z1000J2 F.K様 オイルクーラー取り付け

オイルクーラーコアの側面には、当時風になるよう穴を開けます。 ドリルが突き抜けると漏れてしまうので、ゴムホースでストッパーにしておきます。 ・ この車両は純正のオイルクーラーブラケットが一部削除されていたので、 製作して溶接します。 ...
Z1000J2 F.K様

Z1000J2 F.K様 TOTに向けての改良

ゼッケンが61に決まったので、AMAスタイルで仮作成。 ・ 大きさもこのくらいでいいでしょう。 ・ 先日の筑波走行で若干滑りが見られたクラッチを分解点検します。 ・ ノーマルですが特に不具合は無いようです。 ・ 対策として、スプリングにワッ...
Z1000J2 F.K様

Z1000J2 F.K様 カットカバー取り付け

来週の筑波走行に備えて、ジェネレーターカバーをカットカバーに変更します。 ・ ノーマルのカバーを外します。 ・ 準備しておいたレース用スタータークラッチに交換します。 ・ ジェネレーターローターだけを外した仕様になりました。 ノーマルバ...
Z1000J2 F.K様

Z1000J2 F.K様 慣らし走行300キロ

昼過ぎからエンジンの慣らし走行に出かけます。 エンジンは、ボーリング済のシリンダーと ワイセコピストンセットを組んだばかりです。 ・ 今日は4月中旬並みの陽気とのことで、もう寒い思いはしなくてすみそうです。 ・ 中央道に乗り八ヶ岳PAま...
Z1000J2 F.K様

Z1000J2 F.K様 全体画像

ハンドルポストに追加メーターのブラケットを付けます。 ・ 取り付けはクランプボルトに共締めです。上の穴はサービスホールです。 メーターの取り付けはデュアルロックファスナーで脱着式且つ強力にマウント。 ・ 横から見るとこんな感じ。 ・ 設...
Z1000J2 F.K様

Z1000J2 F.K様 ゼッケンプレート製作

リヤのゼッケンプレートを製作します。 先ず、ゼッケンブラケット用のボスをシートレールに溶接するので穴を開けます。 ・ ボスを溶接します。 ・ ゼッケンブラケットを取り付けます。 ・ ワークス車をモチーフにしたゼッケンプレートを取り付...
Z1000J2 F.K様

Z1000J2 F.K様 アンダーカウル製作

アンダーカウルを製作します。 素材はレトロフィットファクトリー製の汎用品です。 奥にあるのが完成形です。 ・ 後端はカットし、端切れでダムを作ります。 ・ 前方にはレギュレーションに沿った水抜き穴を開けます。 ・ 取り付けは当時からあるレ...
Z1000J2 F.K様

Z1000J2 F.K様 ピストン&シリンダー交換

ピストンとシリンダーを交換します。 新規輸入時からヨシムラのφ73ミリピストンが入っていましたが、 せっかくなので、 納車の時はそのまま現状の性能を味わっていただこうと継続使用していました。 少し白煙が出ていたので、TOT参戦を機に交換しま...
Z1000J2 F.K様

Z1000J2 F.K様 スイングアーム取り付け その2

リヤスプロケの巻き込み防止版を取り付けます。 スイングアームのトラス補強にブラケットを溶接します。 ・ ブラケットに三角プレートを付けて完成です。 ・ スピードセンサーのトリガーをアウトプットシャフトに取り付けます。 ・ 磁石...
Z1000J2 F.K様

Z1000J2 F.K様 スイングアーム取り付け

アルミの平板からキャッチタンクを作ります。 ・ 若干形を変えたので、容量は約650ccとなりました。 ・ ホースニップル、ドレンボルト、取り付けステーを溶接します。 ・ スイングアームへはボルト止めです。 ・ スタンドフックもS1タイプ...
タイトルとURLをコピーしました