ここは、2012年~2017年までの過去ブログ専用のホームページです。『最新のブログ』はこちら

Z1000J2 F.K様

Z1000J2 F.K様

Z1000J2 F.K様 テールカウルのチリ合わせ

テールカウルとシートのチリを合わせます。 ノーマルではどの個体も15~20ミリほど隙間が空くのが常なので、 スペーサーなどでテールカウルを持ち上げてシート側に密着させます。 下の画像は、前側は既に15ミリほど上げてあり、 後ろ側マウントの...
Z1000J2 F.K様

Z1000J2 F.K様 マフラーの角度

真横からの画像がなかったので表に出して撮影してみました。 ・ マフラーの角度はこんな感じです。 もう少しリヤの車高を高くするともっといい感じになります。 ・ 3台並べて角度比較中。
Z1000J2 F.K様

Z1000J2 F.K様 電装品の艤装その2

1000Jのリヤウインカーブラケットはよく折れているのですが、 この車両もちぎれて補修してありました。 今回はウインカーを移設するのでカットします。 ・ 切断面をきれいに仕上げて塗装します。 ・ ハーネスなどのルートを決めてまとめ...
Z1000J2 F.K様

Z1000J2 F.K様 電装品の艤装

点火系はSP2になります。 付属のコイルブラケットは使わずにワンオフで制作します。 ・ 今回SP2は、新発売になったプラグコード付きのセットです。 専用ターミナル付きのコードは任意の長さに切って、 NGKのプラグキャップをねじ込むだけです。...
Z1000J2 F.K様

Z1000J2 F.K様 カチ上げマフラー完成

サイレンサーのステーを現車合わせでフレームに仮溶接します。 ・ 一旦サイレンサーを取り外して本溶接します。 元の三角プレートは削除して、S1風に新しいプレートを上側に取り付けます。 サイレンサーの差し込みは、スプリング止めからバンド止めに変...
Z1000J2 F.K様

Z1000J2 F.K様 マフラーカチ上げ

マフラーをカチ上げ加工します。素材はPMCのメガホンタイプです。 集合直後を切り詰めて、立ち上がりをなるべく前に持ってきます。 ・ カチ上げ角度はブレーキペダルとの兼ね合いで決まります。 ・ ちなみに左側のペダルはこんな感じです。 ・...
Z1000J2 F.K様

Z1000J2 F.K様 ワークスバックステップ取り付け その2

バックステップ用のボスを4ヵ所溶接で取り付けます。 ・ 下側などは、寝板に寝ころんで仰向けで溶接します。 強度が必要なので全周溶接です。 ・ 溶接したら筆で塗装します。 ・ 仮組みして跨ってみて剛性を確認します。 ・ ペダルは...
Z1000J2 F.K様

Z1000J2 F.K様 ワークスバックステップ取り付け

バルブクリアランスの調整をします。 ・ ヘッドカバーを付けたらエンジン本体は完成です。 ・ クランクエンドのテーパーにはキズがあったので、 オイルストーンで修正しローターと擦り合わせしてあります。 ・ ジェネレーターローターとコイルは別...
Z1000J2 F.K様

Z1000J2 F.K様 エンジン腰上組み立て

このヘッド、カムホルダーボルトのネジ山はほとんどまだ生きていますが、 念のため全てヘリサートを入れるので、先ず下穴を開けます。 ・ エキゾースト側の1本だけは修理跡があったのですが、 中には折れ残ったボルトの破片が入っていました。 下穴は...
Z1000J2 F.K様

Z1000J2レストア F.K様仕様に変更

お客様が決定したところで再度仕様の打ち合わせを行い、 基本仕様に信頼性アップの変更などを加えていくことに。 ・ オーバーホールが必要なノーマルキャブ使用は中止しCR33に変更。 値上げ以来、ビトーさんのところでは長期バックオーダーとなってい...
タイトルとURLをコピーしました