ここは、2012年~2017年までの過去ブログ専用のホームページです。『最新のブログ』はこちら

2016-07

Z1000Mk2 K.H様

Z1000Mk2 K.H様 リヤマスター取り付け

リヤマスターの素材が入荷したので取り付けます。 純正のブラケットを使用しますが、 角度を調整するため下側の穴を長穴にします。 ・ 使用するマスターはNINJA250の純正です。 ・ 取り付けるとこんな感じ。 ・ 続いてキャブの...
Z1000J1 S.K様

販売車両Z1000J AMA仕様 売約となりました

販売しておりましたZ1000J AMA仕様車は、本日売約となりました。 たくさんのお問い合わせありがとうございました。
Z1000Mk2 W.T様

Z1000Mk2 W.T様 交換用クランクケースのガンコート依頼

交換用のクランクケースが入荷しました。 点検したら清掃して塗装に出します。 ・ 新しく入手したクランクケースは、 破損個所は全くなく、極めて程度のいい物でした。 他のエンジン部品と合わせて、ガンコートの半艶ブラックで塗装します。 ・ ヘ...
Z1R2 K.S様

Z1R2 K.S様 フロントブレーキの完全油圧化 続き

マスターの位置が決まったら、 リザーバータンクのステーを現車合わせで製作します。 ・ タンクの位置は外から見てあまり目立たないカウルの内側です。 取り付けはマスターのハンドルクランプと共締めに。 ・ 続いてブレーキホースを製作します。 先...
Z1R2 K.S様

Z1R2 K.S様 フロントブレーキの完全油圧化

前回の整備で、「走る」「曲がる」は実力を発揮できる状態になり、 楽しく走っているとのことですが、 そうなるとワイヤー式のノーマルブレーキでは役不足となってきたようです。 今回、完全油圧化します。 ・ 使用するマスターはポピュラーなニッシン...
Z1000Mk2 W.T様

Z1000Mk2 W.T様 エンジン分解点検 その2

クランクケース破損までいってしまったMk2、 クランクまで取出してそれ以上のダメージが無いか確認します。 ・ 腰上だけは1年前に修理したので、カムホルダーのネジも一部変更しています。 今回もトルクが問題無いか確認しておきます。 ・ ヘッ...
Z1000Mk2 W.T様

Z1000Mk2 W.T様 エンジン分解点検 その1

アウトプットシャフトのガタを発見したので、 クランクケースの下側を割って点検します。 ・ 先ずはエンジン下ろしから。 ・ エンジンを逆さまにして、クランクケースを分解します。 ・ オイルパンを外すと、ザクザクと異物が出てきます。 ・ 手に...
Z1000Mk2 K.H様

Z1000Mk2 K.H様 マフラーのカチ上げ 続き

サイレンサーブラケットを止めるボスは、 ワークス車同様、既存のフレームを一部残してそこに溶接します。 ・ マフラーを仮組して角度を決めます。 ・ そのまま集合直後の接合部を仮溶接します。 ・ 一旦外して本溶接します。ストレート部の延長は今回...
Z1000Mk2 W.T様

Z1000Mk2 W.T様 アウトプットシャフトのガタ

エンジン回転を上げても電圧が上がらない症状のMk2、 レギュレーターは問題無いことを確認の上、ステーターコイルを交換してみます。 ・ 使用するのは社外製の新品です。 ・ ステーターコイルを交換します。 ・ 元のコイルは、外観上は特に問...
Z1R2 K.S様

Z1R2 K.S様 サイドスタンド修正

今回のメニューは、フロントブレーキの完全油圧化と、 サイドスタンドの修正です。 ・ 先ずはサイドスタンドの修正から。 傾きは現状ではこのくらいです。起こすのが一苦労といった感じ。 ・ 車高は特に上がっていないので、スタンド付け根の穴にガ...
タイトルとURLをコピーしました