ここは、2012年~2017年までの過去ブログ専用のホームページです。『最新のブログ』はこちら

2014-01

Z1000J AMA化

Z1000J AMA化 タンク上げ加工

ワークスタイプバックステップは、塗装してこれで完成です。 ・ 次は、ワークス車と同じようにタンクを少し持ち上げる加工をします。 今回は、元にも戻せるような仕様で製作します。 先ず、リヤのブラケットはボルトオンでゲタをかませ...
Z1000J AMA化

Z1000J AMA化 ワークスタイプバックステップ その3

ブレーキペダルとチェンジペダルは、 全てスチール材から切り出して、溶接で組み立てていきます。 ・ ブレーキペダル側はこんな感じ。 ペダルの棒材が細く感じられますが、実際には十分な剛性があります。 ・ チェンジペダルは、 張り出してい...
Z1000A2 T.M様

角Z1000 エンジンOH  腰上組み立て

ヘッドとシリンダーの外注加工が終了しました。 ヘッドはバルブシートカットのみ。 シリンダーは1ミリオーバーサイズのワイセコピストンに合わせたボーリングです。 ・ ヘッドは、先々ハイカムを組み込むことを想定して、 カム山の逃げ加工をしておき...
TOT

2014年1月28日 筑波スポーツ走行

今年初めての筑波サーキットスポーツ走行にやってきました。 10年ぶりに筑波を走るというMk2乗りの友人と一緒です。 ・ 準備が間に合わず、ゼッケンは現場で手書きします。 38は、以前Z1100B1でDOBARに出ていた時のゼッケン番号です...
Z1000J AMA化

Z1000J AMA化 ワークスタイプバックステップ その2

バックステップ用のネジをフレームに溶接します。 ・ ワイヤーロックの穴もフタを作って塞ぎます。 ・ 蓋を溶接したらキレイに慣らしておきます。 ステップを仮付けして仕上がりを確認。 ・ 塗装して終了。
Z1000J AMA化

Z1000J AMA化 ワークスタイプバックステップ

バックステップは、S1タイプからカワサキワークスタイプに変更するので、 フレームのステップブラケットを削除します。 ・ 先ず、サンダーで大まかにカットします。 ・ ワイヤーロックの口も一緒にカットして、 あとは綺麗に慣らしておきます。 ...
Z1000J AMA化

Z1000J AMA化 リヤキャリパーサポート他

ジュラルミンの厚板からリヤのキャリパーサポートとトルクロッドを切り出します。 リヤアクスルが通る穴は、φ32ミリに外注加工してもらいます。 茶色いのははじめから貼ってある保護シートです。 ・ トルクロッドはS1をイメージしたシンプルな8ミ...
Z1000J AMA化

Z1000J AMA化 ダイマグのチェーンラインオフセット

チェーンラインの修正は、 リヤ側のダイマグにスペーサーを入れることにしました。 ・ スペーサーはハブを割ったところに入れます。 ・ 5ミリのワッシャを入れて仮組みしてみます。 ・ これでノーマルから5ミリオフセット状態で前後が一致しま...
Z1000A2 T.M様

角Z1000 エンジンOH  ミッション交換

クラッチを分解点検します。 ・ 動作は全く問題ありませんでしたが、 クラッチプレートが全て全面錆びていました。 シリンダーやバルブスプリングにも酷い錆があったところから、 輸入前に長期保管していたのでしょう。 クラッチのプレートは全部新品...
Z1000A2 T.M様

角Z1000 エンジンOH  腰下点検

エンジンを降ろし、腰下にも問題がないか点検します。 ・ オイルパンには、何やら砂のようなものが。 ・ よく見ると、 破損していたカムチェーンローラーから落ちたゴム片が堆積したもののようです。 ・ その他は、いたって綺麗な...
タイトルとURLをコピーしました