ここは、2012年~2017年までの過去ブログ専用のホームページです。『最新のブログ』はこちら

Z1R


Z1R

年式 1979年-1980年
型式 Z1000-D1(1979年)
Z1000-D2(1980年)

 


デモ車 Z1R   販売車両

当時のAMAレーサー風カスタムを施し、タンデムステップやビッグタンクなどの実用パーツも盛り込んで製作した車両。

*このデモ車は最新のブログ掲載ホームページで閲覧できます。
最新のブログ掲載ホームページはこちらへ



Z1R2 N様

Z1R2 N様 サイドスタンド修正

以前納車したこちらのZ1R2、 その後リヤショックを交換して車高が上がったので、 サイドスタンドでの傾きがきつくなったとのこと。 ・ 別件でガレージにお邪魔した際に、状況を確認します。 約3センチほど延長すると良さそうです。 こちらの脱着式...
Z1R2 N様

Z1R2 N様 試運転

過放電したショーライバッテリーでしたがMFバッテリー充電器で充電して、 何とかエンジン始動はできる状態まで回復しています。 それでも、100%の性能はもう望めないと考えておいてください。 ・ SP2のダイヤルはいろいろ変更してみたようです...
Z1R2 N様

Z1R2 N様 フロントカウル交換

FRPフロントカウルを別の製品に交換します。 今度のものは裏側まで滑らかなFRP製です。 取り付け寸法が微妙に違うので、ブラケット類は新規製作となりました。 ・ FRPフロントカウルのブラケットです。 上から元のカウル用、今回のカウル用の試...
Z1R2 N様

Z1R2 N様 フロントマスター交換

バッテリーが過放電しているので、ジャンプしてエンジン始動チェックします。 ・ 過放電したショーライバッテリーは、 ショーライの専用充電器ではなく通常のMFバッテリー用充電器で充電します。 見かけは13V以上になりましたが、 1度の過放電が大...
Z1R2 N様

Z1R2 N様 追加メーター取り付け

追加メーターを取り付けます。 ・ ヨシムラの油温センサーはこちら。 ・ センサーハーネスは、耐熱性のあるガラス網組チューブで保護します。 ・ 当時風でない赤いセンサーは、黒く塗って目立たないようにします。 ・ 本体の固定は、 ...
Z1R2 N様

Z1R2 N様 強化ダイマグスプロケキャリア取り付け

当時物のダイマグをレストアして使用していますが、 スプロケットキャリアは強度不足で傷んでくるものが多いです。 こちらのダイマグもスプロケボルトのトルクが掛からなくなり緩みがちでした。 ジュラルミン削り出しで製作した強化キャリアに交換します。...
Z1R2 N様

Z1R2 N様 カムプラグ交換

タイヤが摩耗したので交換します。 ・ タイヤを外し、リムをチェックします。 ・ ニュータイヤでバランス取りします。 ・ フロントタイヤの交換終了。 ・ 続いてリヤタイヤ交換です。 ・ 交換終了。 ダイマグのスプロケットキャリアは、現在製...
Z1R2 N様

Z1R2 N様 ダイマグスプロケキャリアの製作

TOT参戦に向けて、更なる仕様変更と整備です。 今年から本格的に筑波を走り込みたいとのこと。 ・ カムプラグの辺りからはオイル漏れしているのでこちらは修理します。 ・ リヤダイマグのスプロケットキャリヤのネジの状態があまりよくありません...
Z1R2 K.S様

Z1R2 K.S様 ウオタニSP2取り付け

故障したノーマルイグナイターからウオタニSP2に交換します。 ・ 先ずは既存の点火系を取り外します。 ・ ピックアップローターを取り付ける前に、オイルシールの出しろを確認します。 このようにハウジングの面より出ていると干渉するので修正します...
Z1R2 K.S様

Z1R2 K.S様 ノーマルイグナイターの故障

出先でエンジンストップしたそうで、トランポで緊急入院となりました。 ・ メインハーネスなどほとんどの電装品は前回までに新品交換済でした。 今回調査すると点火が飛んだり飛ばなくなったりしています。 ノーマルイグナイターは機能していたのでそのま...
タイトルとURLをコピーしました