ここは、2012年~2017年までの過去ブログ専用のホームページです。『最新のブログ』はこちら

2014-08

Z1100B2 K.H様

Z1100B2 S1シートブラケット取り付け その2

シートレールにあるいらないステーを削除します。 ・ シートレールにブラケットを溶接します。 ・ 筆で塗装します。 ・ リヤフェンダーを付けます。 ・ シートの後ろ側のダンパーが無かったので、 前側のRの付いたものを削って13ミ...
Z1R2 N様

Z1R2組み立て 22Lタンクの内部

西ドイツ仕様のタンクの内部です。 バッフルが入っています。 ・ キャップはこれで純正品です。 ・ Made in Germany とはいっています。 さて、サンスターの新発売のローターが入荷しました。 リヤφ250ミリのZ...
Z1100B2 K.H様

Z1100B2 S1シートブラケット取り付け

S1のシートについているフジツボを再現するのにこれを使用しています。 カウルを止めるボルトに使うカラーです。 皿揉み、穴をφ8ミリに拡大、後ろのつばをカットします。 ・ 使用するボルトは十字穴のM8皿ボルトです。 ・ 3角のシートブラケ...
Z1R2 N様

Z1R2組み立て マスターシリンダーのホーニング

錆びて段付きのあるマスターをフレックスホーンでホーニングします。 ・ 画像だと解り難いですが、固着していたところに段付きがあります。 ・ フレックスホーンは回転数を調整しながらドリルで回します。 ・ 研磨後、一見綺麗になったように見え...
Z1000Mk2 K様

Z1000Mk2 K様 エンジンストール解決

エンジンストール調査の続きです。 低い電圧の原因を探ります。 ジェネレーターの出力電圧は4000rpmで50ACV(交流電圧)以上が基準値です。 測定すると3ヶ所とも58ACVで問題無し。 下の画像はアイドリング時のもので18.7ACV出...
Z1000Mk2 K様

Z1000Mk2 K様 低回転ストールの原因

昨日に引き続き、低回転ストールの原因調査です。 簡単に見れるところから潰していきます。 ガバナーのスプリングを点検します。 ・ 新しい物に交換されているようで、問題無いようです。 ・ 点火時期も正常。 ・ キャブそのものかどうかの切...
Z1000Mk2 K様

Z1000Mk2 K様 チェック走行

新たに入手されたコニーを取り付けました。 マフラーとのクリアランスも少ないので、 下側のオフセットの方向は画像のようにしました。 ・ 今回の主な変更点は、トラススイングアームとレイダウン、 ・ KERKERのカッティングとミディ...
Z1000Mk2 I.H様

紺のZ1000Mk2 AMA化 車検取得後チェック走行へ

付いていなかったバッテリー押さえはPMC製を使用します。 ・ コックはカタナの小型の物に交換しておきます。 ・ これでほぼ完成、車検を受けに行きます。 ・ トランポには、組み立て前のZ1R2のエンジ...
Z1000Mk2 I.H様

紺のZ1000Mk2 AMA化 バックステップ周りの調整

故障していた溶接機が治ったので早速ペダルを仕上げて仮付けします。 サイドスタンドに当たるので、スタンドの方を改造します。 ・ 曲がりと長さを修正します。いらないステーも削除します。 ・ 曲がった部分で3分割にします。 ・ 高くなった車...
Z1000Mk2 K様

Z1000Mk2 K様 仕上げ

リヤショックは後から送られてくるコニーに交換するのですが、 暫定で今のショックでクリアランスを確認します。 サイレンサーとリヤショックの取り付けボルトの頭が干渉しそうなので、 サイレンサーのステーを曲げて外に振り、クリアランスを確保しました...
タイトルとURLをコピーしました