ここは、2012年~2017年までの過去ブログ専用のホームページです。『最新のブログ』はこちら

2014-08

Z1R2 N様

Z1R2組み立て 電装パネル製作

シート下に電装品パネルを設置します。 先に作ったパネルをジグにして、取り付けボスをフレームに溶接します。 ・ バッテリー上のスペースに余裕を持たせるため、 若干下げた位置にマウントします。 ・ プレート前後長の関係から、 イグナイターは...
イベント企画・報告

早朝ツーリング企画 8月26日(火)奥多摩

ツーリング企画の告知です。 日時  8月26日(火) 5:00出発 集合場所  中央道 下り 石川PA 行き先 奥多摩~柳沢峠 お昼頃には戻ります。 
Z1R2 N様

Z1R2組み立て 電装品のレイアウト検討のつづき

搭載する電装品一式がそろったので、 より具体的にマウント方法などを検討します。 ・ ギリギリでしたが、現物にて平面的レイアウトが成立することが解りました。 ・ レギュレーターの上は十分な空間があり、 マウントプレート自体もヒートシンクと...
鉄S1スイングアーム

Z1000J 鉄S1スイングアームのみのオーダー

現在の画像を元に鉄S1スイングアームにした場合の変更点を検討したうえで、 ホイール周りだけを送っていただきそれに合わせてスイングアームを製作します。 ・ 先ず現在のホイールアライメントを計測します。 スイングアーム内幅はノーマルより20ミ...
Z1R2 N様

Z1R2組み立て 純正新品ワンキー化

お客さまからの情報提供で、Mk2のシートロックのキーシリンダーが Z1Rに移植できる事がわかりました。 試してみます。 ・ キーシリンダーのストッパーを抜くために、 中央の長方形の穴のかしめを広げます。 ・ 中にあるプレートを引き出しま...
Z1R2 N様

Z1R2組み立て キャリパーサポート製作

今回使用する旧タイプのロッキード2ポッドキャリパーですが、 取り付け穴の位置が現行品と少し違うので、 サポートの形状を新規に起こします。 先ず、ローター外周にクリアランス用の針金を取り付けます。 針金の直径は数種類用意しておきます。 ・ ...
デモ車 Z1000J #21

1000Jレーサー エンジン慣らし

今回、カムチェーンテンショナーはニンジャ系を流用してみました。 ・ 外観はS1風で、コンパクトでもあり便利です。 ・ イグニッションコイルはDYNA2000用のコンパクトタイプを付けます。 ブラケットは純正より8ミリほど長くなります。 ...
Z1R2 N様

Z1R2組み立て 電装品のレイアウト

電装品のレイアウトを考えます。 コンセプトは、極力目立たせないことです。 ・ ツインプラグ用のコイルはエンジン上の隙間に配置し、 フレームにステーを新たに設置して取り付けます。 ・ ユニットの大半はシートの下へ配置します。 ・ レギュ...
デモ車 Z1000J #21

1000Jレーサー エンジン交換

雨雲ズームレーダーを見定めて決行したツーリングですが、 レーダーには写っていなかった雨雲に阻まれて八王子でUターンです。 ・ 7時ごろガレージに戻り、しばし談笑。 ・ 時間がとれたので準備しておいたエンジン交換をします。 6月の筑波スポ...
Z1R2 N様

Z1R2組み立て エンジン仮搭載

溶接の続きです。 下側の溶接個所は、やりやすいようにフレームを裏返して溶接します。 ・ フレームの下側は酷いサビもなく綺麗な状態です。 ・ エンジンを搭載します。 マフラーの角度変更や、サイレンサーステーをフレームに溶接したり、 ...
タイトルとURLをコピーしました