ここは、2012年~2017年までの過去ブログ専用のホームページです。『最新のブログ』はこちら

Z1000Mk2 K.H様 ザッパーステムに交換

ステムをザッパーステムに交換します。イメージ 1

ノーマルステムを外します。
イメージ 2

準備しておいたザッパーステムは、テーパーベアリングにしてから交換します。イメージ 3

既存のテーパーベアリングのアウターレースは、交換するので外します。
内径部分に引っかかりが無いので、ボルトを橋渡しで溶接し、
ここをたたいて抜きます。
イメージ 4

軽くコツコツ叩くと抜けてきます。イメージ 5

ロア側も同様に。
イメージ 6

叩くときは、傾けないよう慎重に。軽い力で抜けるのが正解です。イメージ 7

アウターレースが抜けました。
イメージ 22

フレーム側も、キズも無くきれいです。イメージ 8

イメージ 9

新しいベアリングレースを圧入します。イメージ 10
イメージ 11

ロアテーパーベアリングのダストシールには、
J系同様タンクキャップのパッキンがフィットします。
イメージ 12

ロアステムは、ワークス車同様Wクランプ仕様に改造します。
Mk2純正ステムのクランプ部分だけを切り取ったものを溶接します。
イメージ 13

溶接して塗装したら完成です。
イメージ 14

ステムをフレームに取り付けます。
ダストシールはこんな感じです。
イメージ 15

キャリパーボルトは当時風に、クロモリキャップボルトの軽量化仕様です。イメージ 16

社外品のブレーキレバーは、
ストッパー位置が悪いのでピストンが戻り切らないことがあります。
レバーのストッパー部分を少し削って修正します。
イメージ 17

エア抜きの時、レバーをちょっと握った時にエアが出てくるのを確認します。
これでピストンが戻りきっていることが確認できます。
イメージ 18

キャリパーを外してダミーパッドを挟みエア抜きします。イメージ 19

ブリーダーを上に向けエア抜きします。イメージ 20

フロント周りが完成しました。
イメージ 21

タイトルとURLをコピーしました