中央道でキャブセッティング。
今週は集中工事で渋滞気味なので、西へ西へと向かいます。

・
なかなかペースが上げられないので、ニードルの選定を先にします。

・
相模湖ICで下りて、R20の大垂水峠でさらにつめていきます。

・
キャブセッティングと各部の作動確認を終え、今回の作業は終了です。
マグタン装着が主なメニューでしたが、
急遽アウトプットシャフト交換という想定外もありました。
これからは安心して乗りこんでください。

・
ワークスタイプバックステップスチールバータイプ
フレーム直付けフラーステー
マフラー延長カチ上げ


・
サンスターφ250ローター
キャリパーサポート

・
マグタン
ザッパーステム
リヤフェンダー
穴なしリヤスプロケ




・
既存のスイングアームのサス受けスパンがノーマル幅なので、
チェーンラインはオフセット無しとしています。
タイヤ幅はこれが限界。


・
修正したサイドスタンド。


・
傾きも起きたので、引き起こしが楽になります。

・
CR33とキャブ隔壁 他


・
Before


・
After


コメント