ここは、2012年~2017年までの過去ブログ専用のホームページです。『最新のブログ』はこちら

Z1000J1 M.T様 ワークスオイルクーラーブラケット取り付け

現行品のEARL’sオイルクーラーコアを使用して、当時風に加工します。イメージ 1

4ヶ所の耳を落とします。
イメージ 2

側面に穴を開けるので、型紙に合わせてポンチします。イメージ 3

ストッパー付きの一文字ドリルで穴開けします。
ドリル刃先の出代は2ミリ程度。突き抜けるとコアに穴が開くので要注意です。
イメージ 4

穴開け終了。
イメージ 5

製作した上下ブラケットをコアにセットします。イメージ 6

フレームにセットして仮溶接します。
イメージ 24
イメージ 7

コアを外して本溶接していきます。
イメージ 8

ハンドルを切るとステムのクランプボルトのナットがコアに干渉するので、
S1タイプのハンドルストッパーで切れ角を制限します。
イメージ 9

長さが決まったらストッパーを本付けします。イメージ 10

ハンドルストッパーを上から見るとこんな感じです。イメージ 11

切れ角はこんな感じ。
走行には全く支障ありませんが、Uターンはちょっと難しいレベル。イメージ 12
イメージ 13

溶接したところの塗装をペーパーで均します。イメージ 14

刷毛塗りして完成です。
イメージ 15

ハンドルストッパーはインナーチューブに当たって止まるので、
ホースバンドを巻いてインナーチューブをカバーしておきます。
イメージ 16

加工で汚れたコアの側面は塗装しておきます。イメージ 17

付属のニップルにオイルを塗って組み付けます。イメージ 18

ワークスタイプのオイルクーラーブラケット完成です。イメージ 19

コアとステムのクリアランスはこのくらいです。イメージ 20

取り付け位置はワークス車と同じ高さです。イメージ 21

続いてエンジンマウントダンパーの劣化具合を確認します。イメージ 22

ブラケットを外して目視と感触で確認します。
十分弾力もあるので継続使用します。
イメージ 23

タイトルとURLをコピーしました