ここは、2012年~2017年までの過去ブログ専用のホームページです。『最新のブログ』はこちら

KRキャリパーの簡単な試験

早速仮組みしてマスターに繋いで見ました。
暫定マスターはクラッチ用で、キャリパーピストンも片側1個しか入っていませんが、
エア抜きして圧がかかる状態です。
フルブレーキを想定してレバー端にバネ秤をセットし、5キロで引いて見ます。
そのときのキャリパーの開きを計測してみました。
イメージ 1
 
圧がかかった状態で、開きが0.02ミリでした。
このときのブレーキ液圧をピストン径・レバー比などから計算すると約44kg/cm2になります。
イメージ 2
ZX12R純正のトキコ6ポッドも、同様に計ると0.02ミリでしたので、剛性はまずまずです。
レバーのタッチもカチッとしています。
 
動画
 
ピストン径は本物より少し小さく、Z1000R純正キャリパーと同一にしました。
CP2696よりは少し大きいです。シールはカワサキ純正品を流用しています。
画像の上から、本物レプリカ   GREEN RACING KRキャリパー   CP2696  です。
それぞれ、比較用に下のサイズのピストンが入れてあります。
イメージ 3
 
同じく、パッドを比較。
イメージ 4
本物キャリパーのパッドサイズは、V-MAXと同じです。
なので、あまりパッドの種類がありませんでした。AP用なら選択肢が増えます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました