ここは、2012年~2017年までの過去ブログ専用のホームページです。『最新のブログ』はこちら

Z1000J AMA化

Z1000J AMA化

Z1000J AMA化 タンク上げ加工

ワークスタイプバックステップは、塗装してこれで完成です。 ・ 次は、ワークス車と同じようにタンクを少し持ち上げる加工をします。 今回は、元にも戻せるような仕様で製作します。 先ず、リヤのブラケットはボルトオンでゲタをかませ...
Z1000J AMA化

Z1000J AMA化 ワークスタイプバックステップ その3

ブレーキペダルとチェンジペダルは、 全てスチール材から切り出して、溶接で組み立てていきます。 ・ ブレーキペダル側はこんな感じ。 ペダルの棒材が細く感じられますが、実際には十分な剛性があります。 ・ チェンジペダルは、 張り出してい...
Z1000J AMA化

Z1000J AMA化 ワークスタイプバックステップ その2

バックステップ用のネジをフレームに溶接します。 ・ ワイヤーロックの穴もフタを作って塞ぎます。 ・ 蓋を溶接したらキレイに慣らしておきます。 ステップを仮付けして仕上がりを確認。 ・ 塗装して終了。
Z1000J AMA化

Z1000J AMA化 ワークスタイプバックステップ

バックステップは、S1タイプからカワサキワークスタイプに変更するので、 フレームのステップブラケットを削除します。 ・ 先ず、サンダーで大まかにカットします。 ・ ワイヤーロックの口も一緒にカットして、 あとは綺麗に慣らしておきます。 ...
Z1000J AMA化

Z1000J AMA化 リヤキャリパーサポート他

ジュラルミンの厚板からリヤのキャリパーサポートとトルクロッドを切り出します。 リヤアクスルが通る穴は、φ32ミリに外注加工してもらいます。 茶色いのははじめから貼ってある保護シートです。 ・ トルクロッドはS1をイメージしたシンプルな8ミ...
Z1000J AMA化

Z1000J AMA化 ダイマグのチェーンラインオフセット

チェーンラインの修正は、 リヤ側のダイマグにスペーサーを入れることにしました。 ・ スペーサーはハブを割ったところに入れます。 ・ 5ミリのワッシャを入れて仮組みしてみます。 ・ これでノーマルから5ミリオフセット状態で前後が一致しま...
Z1000J AMA化

Z1000J AMA化 チェーンライン リヤローター クラッチ

フロントスプロケはサンスターの10ミリオフセットと解りました。 1000Jより5ミリオフセットになります。 リヤはノーマル位置なので、前後スプロケのズレは5ミリでした。 4.5インチホイールに160タイヤの組み合わせで、 フロントだけオフ...
Z1000J AMA化

Z1000J AMA化 見積り用に詳細点検

真ん中がこれからカスタムする1000Jです。 両サイドの車両が現物見本となるので、 並べて遠目に見て、完成の姿をイメージしてみます。 ・ さて、試運転してエンジン不調と異音が確認できたので、 どこまで手を入れなければならないか見極めます。...
Z1000J AMA化

Z1000J AMAワークスレーサーテイストのカスタムへ

20年程所有されているというZ1000Jのレストア&カスタムのご依頼です。 近年はほとんど乗らずにいたそうで、 今回、ガレージの新築に合わせ、バイクもリフレッシュすることになりました。 今後、数年掛けて仕上げる予定のカスタムのモチーフは、...
タイトルとURLをコピーしました