今度のTOTに使いたいとのことで、
ジェネレーターカバー単体でのカット加工のご依頼です。
Kawasakiの文字を消さない範囲でカットすべく、
カバーを傾けてカットラインをケガいていきます。

・
先ず、サンダーで荒くカットします。
このカット範囲は、内側中心部のボスを避けたラインでもあります。

・
切断面を整えて、歪み防止のためクランクケースに取り付けてから溶接します。
クランクシャフトとの関係はこんな感じ。
今回はジェネレーターローターレスです。

・
5ミリのアルミ板を切り出します。

・
表側外周を溶接します。

・
グロメット穴も溶接でふさいだら、定盤にサンドペーパーを敷いて面出しします。

・
グロメット部分の面出し後はこんな感じ。

・
まだ溶接熱が冷めないうちにエポキシボンドで裏側からシールしておきます。
50℃以上の熱いうちに塗布すれば、ボンドが流れて隙間に入り込み薄く塗れます。


