ここは、2012年~2017年までの過去ブログ専用のホームページです。『最新のブログ』はこちら

2015-08

Z1000J2 F.K様

Z1000J2 F.K様 電装品の艤装その2

1000Jのリヤウインカーブラケットはよく折れているのですが、 この車両もちぎれて補修してありました。 今回はウインカーを移設するのでカットします。 ・ 切断面をきれいに仕上げて塗装します。 ・ ハーネスなどのルートを決めてまとめ...
Z1000J2 F.K様

Z1000J2 F.K様 電装品の艤装

点火系はSP2になります。 付属のコイルブラケットは使わずにワンオフで制作します。 ・ 今回SP2は、新発売になったプラグコード付きのセットです。 専用ターミナル付きのコードは任意の長さに切って、 NGKのプラグキャップをねじ込むだけです。...
Z1000J2 F.K様

Z1000J2 F.K様 カチ上げマフラー完成

サイレンサーのステーを現車合わせでフレームに仮溶接します。 ・ 一旦サイレンサーを取り外して本溶接します。 元の三角プレートは削除して、S1風に新しいプレートを上側に取り付けます。 サイレンサーの差し込みは、スプリング止めからバンド止めに変...
イベント企画・報告

2015年8月15日 日光 霧降高原ツーリング報告

日光方面のツーリングに参加するべく、午前4時に三鷹を出発します。 東北道 浦和料金所辺りから空模様が怪しくなりました。 ・ 集合場所の佐野SAに到着します。 既に100キロ以上走っているのでとりあえず給油しておきます。 ・ 途中、雨に...
Z1000Mk2 K様

Z1000Mk2 K様 早朝のチェック走行

モーリスホイール装着と、チェーンの逃げ加工の確認のため、 まだ涼しい早朝のうちにチェック走行します。 ・ ギャップのあるところを選んで走行してみましたが、 チェーンとスイングアームの補強パイプとの干渉は無い模様。 ・ ここまで着々と...
Z1000Mk2 W.T様

Z1000Mk2 W.T様 ワークスバックステップ取り付け

先日、白煙が酷いために腰上オーバーホールをしたばかりのMk2です。 500キロほど慣らし走行が済んだそうで、オイル交換での入庫です。 念のため、高回転でも白煙が無いことを確認しに早朝のチェック走行に行きます。 ・ 動画がこちら。約8000...
Z1000J2 F.K様

Z1000J2 F.K様 マフラーカチ上げ

マフラーをカチ上げ加工します。素材はPMCのメガホンタイプです。 集合直後を切り詰めて、立ち上がりをなるべく前に持ってきます。 ・ カチ上げ角度はブレーキペダルとの兼ね合いで決まります。 ・ ちなみに左側のペダルはこんな感じです。 ・...
サイドスタンド

脱着式サイドスタンドの新素材

脱着式サイドスタンドの素材として、 ZXR250純正品も適合することが確認できました。 ZXR250(ZX250C)とバリウス(ZR250A)とは同形状のようです。 ・ ブラケットが鉄板製のため、鍛造製だったZZR1200純正品に比べると...
Z1000Mk2 K様

Z1000Mk2 K様 チェーンの逃げ加工

スイングアームの補強部分に、チェーンの逃げ加工をします。 スイングアーム製作時の想定よりチェーンラインを出す設定にしたためです。 ・ チェーンは廃番になった型なのでジョイントが入手できません。 チェーンを切らずに養生だけしておきます。 ・ ...
Z1000Mk2 K様

Z1000Mk2 K様 モーリスホイール装着

今回はモーリスマグホイールを装着します。 サイズは2.75と4.50です。 タイヤはダンロップロードスマートⅢ 110/80 150/70 です。 ・ バルブは標準より短いゲイルスピード製に変更します。 ・ タイヤを嵌めて、ローターとスプロ...
タイトルとURLをコピーしました