ここは、2012年~2017年までの過去ブログ専用のホームページです。『最新のブログ』はこちら

2014-04

その他デモ車・商品・カスタム例

レース用サイドスタンドのつづき

ステップに差し込むパイプは、ステップペグ径にフィットした寸法がよいので、 ちょうどいいパイプがなければ鉄板を丸めて製作します。 先ず、2ミリの鉄板を切り出します。 ・ 次に、ローラーベンダーでカールしていきます。 ・ 合...
デモ車 Z1000J #21

1000Jレーサータンクに防爆材

コックをWにしたりブリーザーを付けたりしたので、 改造タンクということで、 レギュレーションに沿ってタンクに防爆材を入れます。 用意したのは50×50×400ミリの市販のものです。 1本当たりちょうど1リットルサイズなので、 取り合えず1...
その他デモ車・商品・カスタム例

S1テールランプダミーバンドキット 追加製作

追加で幾つか作っています。 フックは完全に内製ですが、バンドはカワサキ純正部品を注文中です。 フックは1.2ミリのSS400鉄板から、この青いシャーリングで切り出します。 ・ 角を丸め、面取り、バリ取りをしてからベンダーで両端を90°曲...
デモ車 Z1000J #21

カットしたローターでチェック走行

ローターのスリットをカットしてそのチェックに奥多摩まで来ました。 木陰にベンチがある塩山駅近くのいつものローソンです。 フロントはS1キャリパーにデイトナゴールデンパッドの組み合わせですが、 結構効くのでレースはこれでいこうかと。 レバー...
デモ車 Z1000J #21

1000Jレーサーのタンク上げ

タンクを高くマウントするためのブラケットです。 過去最高の25ミリUPに変更します。 2ミリの鉄板から切り出して曲げるので、 なるべく加工の少なくて済むように考えて今はこの形です。 ・ フロントは今までと変更なしの20ミリUP...
その他デモ車・商品・カスタム例

S1テールランプダミーバンドキット 装着方法

フックの装着方法です。 レンズの下から見て、フックをこの向きから差し込みます。 90°回転させます。 アース端子がこの位置にあることを確認します。 フックを回転させて後ろに向ければOKです。 バンドは約20ミ...
その他デモ車・商品・カスタム例

S1テールランプダミーバンドキット

S1のようにテールレンズにバンドが付けられるキットを作りました。 ヤフオクに出品中です。 ・ 商品はこちら。 コの字型のフックとラバーバンドの2点構成。 ・ フックは、テールレンズ本体に裏からはめるだけです。 ・ フックをはめるときは...
デモ車 Z1000J #21

S1ローターのスリット入れ

S1レプリカローターのスリットを貫通スリットに加工します。 今回の素材はPMC製の旧タイプです。 ・ もとのスリットは深さ1ミリ位の溝になっています。 ・ その溝にそってカットします。 ・ 隣どうしでつながっているのは、内径部分の3ミ...
KRキャリパー・S1ローター

KRキャリパー開発中 ピストン径変更

開発が滞っていたKRキャリパーですが、ようやく先に進めることにします。 試作品の都合でピストン径を大径に変更します。 ・ 初期品はZ1000R1純正キャリパーのピストン径で進めていましたが、 試作品の改良過程でいろいろあり、 結局本物と同...
Z1000R1 K様

Z1000R1 ハーネス交換のつづき

間引き改造が済んだメインハーネスは、 一旦車両に付けて動作確認しておきます。 ・ 周りとの干渉が少ないところにレイアウトを変更するので、 ノーマルのような分厚い被服も必要ありません。 配線の本数も減るので、曲がりもしなやかになります。 ...
タイトルとURLをコピーしました