ここは、2012年~2017年までの過去ブログ専用のホームページです。『最新のブログ』はこちら

カットしたローターでチェック走行

ローターのスリットをカットしてそのチェックに奥多摩まで来ました。
木陰にベンチがある塩山駅近くのいつものローソンです。

イメージ 1

フロントはS1キャリパーにデイトナゴールデンパッドの組み合わせですが、
結構効くのでレースはこれでいこうかと。
レバーのタッチもまずまずで、ジャダーも特に気になるレベルではありません。
リヤはCP2696とメタリカの組み合わせ。
かなり酷使してローターが青くなってもフェードもせず終始安定した効きです。
 
先日はまだつぼみだった桃の花も、甲府盆地一面満開のようです。
イメージ 2
行きも帰りもR411で柳沢峠を経由し、
なるべくハードブレーキしながらガレージに戻りました。
 
リヤローターはいい感じに青くなっています。
イメージ 5
インナーローターの淵でMAX110℃、
ローター自体は青みがかった色からすると、
部分的には約300℃前後と思われます。
イメージ 3
特に歪むこともなく、パッドもローター面もきれいです。
引き続き経過をみましょう。
イメージ 9
フロントは頑張ってブレーキしても、
狙ったほどの温度にはなりませんでした。
イメージ 4
サーモラベルの計測範囲100℃には届かず。
ローターも青みがないのでおおむね200℃以下といったところでしょうか。
温度に対する耐性は確認できませんでした。
イメージ 6
筑波サーキットでも温度は似たようなものです。
これが、富士スピードウェイだと、
1コーナー突っ込みのブレーキングでもっと温度は上がりますね。
過酷な条件でのテストはまたの機会にして、
とりあえず筑波向けは問題ないでしょう。
 
温度が上がらないので、スリット前後でのズレもほとんど無し。
こちらもこのまま経過観察することに。
イメージ 7
ちなみにローターの内側はスリットだらけ。
元の溝が、裏表に互い違いにあるせいです。
イメージ 8

コメント

タイトルとURLをコピーしました