ここは、2012年~2017年までの過去ブログ専用のホームページです。『最新のブログ』はこちら

販売デモ車KZ1000J2 シフトドラム交換

先日の奥多摩走行で4速のギヤ抜けが散発していたので、
シフトドラムを新品に交換してみます。
イメージ 1

オイルパンを外します。
この車両は初めて外しましたが、
内部はスラッジや異物の堆積も無くいたって綺麗です。
イメージ 2

右側に倒してミッションカバーを外します。イメージ 3

カバーを外してみるとニュートラルポジションレバーのローラーが傾いています。イメージ 4

イメージ 5

レバーを外そうとするとローラーが取れてしまいました。
修理にちょうどいいタイミングでした。
イメージ 6

シフトフォークを外してからシフトドラムを外します。イメージ 7

左が取り出した方で、右が新品です。イメージ 8

カム山のエッジが数か所で摩耗が進んでいます。イメージ 9

この状態で、中負荷まではギヤ抜け無し、高負荷かけるとギヤ抜けしていました。
チェンジペダルを踏みっぱなしでもアップしたりダウンしたり抜けたりという状態。
イメージ 10

新品はこちら。
イメージ 11

ギヤの方も下から覗いて点検します。イメージ 12

ギヤのドグは摩耗も極少でグッドコンディションです。イメージ 13

シフトフォークも異常無し。
イメージ 14

新品のドラムを組み込みます。
イメージ 15

ドラムを入れたらフォークシャフトを少し差し込みます。イメージ 16

下からフォークを溝に合わせながら保持し、シャフトを通していきます。イメージ 17

前側のフォークが1個付いたところです。イメージ 18

3個のフォークを付けたら動作チェックします。イメージ 19

部品取りエンジンから外した代わりのレバーを取り付けます。イメージ 20

2速へは、アウトプットシャフトを勢いよく回転させながら変速します。
そのまま5速までスムーズに入るか確認します。
イメージ 22

問題ないのでオイルパンを取り付けます。
ついでに洗浄できたので気持ちいいですね。
イメージ 21

オイルシールも新品交換し、カバーとスプロケチェーンを復元します。
中心に見えるのは、
ネオジム磁石とホール素子で作ったスピードメーターセンサーです。
イメージ 23

近所の長い直線でシフトのチェックをします。問題ないようです。イメージ 24

タイトルとURLをコピーしました