ここは、2012年~2017年までの過去ブログ専用のホームページです。『最新のブログ』はこちら

角Z1000 KERKER CR 投入

ヤフオクで落としたCR31です。
FCRとは決別します。
イメージ 1
 
中古で履歴不明なので分解点検します。
イメージ 2
 
スピゴットのOリングは正常。
イメージ 7
 
同調は少し狂っていたので調整します。
イメージ 8
 
セッティングパーツは、ニードルを含め全てビトーR&D出荷時のままでした。
ネジの頭の痛みも無いので、買ってそのまま使っていたようです。
イメージ 9
 
バルブシートのOリングはヘタっていたので交換しました。
イメージ 10
 
フロートレベルも狂っていたので調整します。
イメージ 3
 
ケーブルブラケットの穴もネジのままだったので、6ミリドリルでもんでおきます。
イメージ 11
 
インシュレーターを小さくしたので、ホースバンドが余ってしまいます。
イメージ 12
 
余計な部分はカットして切り口はバリ取りしておきます。
イメージ 13
 
やっぱり似合いますね。
イメージ 14
 
KERKERも中古品です。バッフルが入っていなかったので、とりあえずスモールにしておきます。
イメージ 4
 
KERKERはKR管が良かったのですが、なかなか見つからないので、
暫定でクネクネ管です。
イメージ 5
 
フロントホイールが違うのは、起きていたチャタリングが、偏摩耗した元のタイヤの性だと納得していただくために、
FXのモーリスごと入れ替えて走っていただくことにしました。
これで新品交換となるでしょう。
 
タイヤを外す際、空気を抜かないと狭いフェンダーにはさまり外れませんでした。
とりあえずボルトを6角頭からボタンヘッドへ変えておきました。
次回は、フォークのボスを削って、幅の広いFXフェンダーにしましょう。
イメージ 6
 

コメント

タイトルとURLをコピーしました