フレーム単体をお持ち込みで、脱着式サイドスタンド取り付けのご依頼です。
・
ついでにステムベアリングレースの取り外しも。
既にテーパーローラーに交換歴があるのですが、
引っかかりのほとんど無いこれを外すのは、一般的には苦労しますね。

・
先ず、レースに叩き用の棒を溶接します。
歪まないよう加える熱は最小限に。

・
裏から棒で叩けばあっさりと取れます。
・
反対側も同様に。


・
テーパー用のアウターレースが取れました。
・
外したハウジング側を点検します。幸いにグッドコンディションです。

・
さて本題のサイドスタンド交換です。
ノーマルのブラケットを削除します。

・
しっかり溶接増ししてあるので取るのは
難易度高し。全て削りとることに。
・
30分ほどで削除完了。

・
フレームの状態もいいようです。

・
溶接するボスの穴を開けます。

・
フレーム内にはウレタン充填済とのこと。
先に脱着式サイドスタンドを知っていればと・・・。

・
溶接用のボスはこちら。

・
サイドスタンド素材はZXR250純正品です。
・
ボスはフレームを貫通して裏側へ。

・
エンジン車載時では、基本的に突起を溶かしながら溶接するので、
狭いところで溶接棒を使わないで溶接しています。

・
表側も全周溶接して完成です。
後は車体が完成してから、必要なら長さなどを微調整します。

