メインハーネスの改造が一通り終わりました。
メインハーネスはZ1R1型の社外品新品です。
Z1R特有のデバイス類はほとんど廃止し、Mk2に近いシンプルな構成です。

・
不調だったスターターモーターは、Z1100R純正のJ系最強版新品に交換。

・
右サイドカバー内にあるリザーブライティングデバイスも取り外します。

・
まとめ前のメインハーネスを一旦乗せて、電気系統の作動を確認しておきます。

・
左サイドカバー内のデバイスは、新たにブラケットを作ってマウントする予定。

・
左右のハンドルスイッチも一新。右は社外品Mk2用、左はW650純正品です。

・
点灯してみます。
油圧警告灯は点かないこともあるので要確認。
プレッシャースイッチの動作不良のようです。

・
灯火類を点検します。

・
ガソリンも用意して、エンジンの始動も確認します。

始動性もとてもいい状態で、アイドリングは極低回転でも安定しています。
レスポンスもいいので、加速ポンプの吐出も正常のようです。