ここは、2012年~2017年までの過去ブログ専用のホームページです。『最新のブログ』はこちら

Z1000Mk2 O.K様 IGコイル移設

イグニッションコイルをシート下に移設します。イメージ 1
現在はSP2コイルがノーマル位置に付いています。イメージ 2
プラグコードも長さが足りなくなるので作り替えます。イメージ 3
接着で取り付けてあったコードをコイルから引き抜きます。イメージ 4
コイル端子内部に残っているコードの残骸は、木ネジを使って掻き出します。イメージ 5
ブラシで仕上げて内部まできれいにします。イメージ 6
コイルブラケットを製作し、フレームの補強パイプにバンドで抱かせます。イメージ 7
バッテリーケーブルが届くよう高くマウントしていた小型のバッテリーは、
最下部にマウントし直します。
イメージ 18
コイルはこの位置にマウント。
イメージ 8
コイルブラケットは、ホースバンドでフレームの補強パイプに取り付け。イメージ 9
バッテリーのプラス側ケーブルは、長いものを製作して交換します。イメージ 10

プラグコードもφ7ミリシリコンコードで新規製作し、コイルの移設が完了。イメージ 11
続いて、ハンドル切れ角を増やします。
現在はストッパーにスペーサーが溶接されており、切れ角の少ない状態です。
過去のカスタム過程で入れられたようですが、現状では不要となっていました。イメージ 12
ステム側ストッパーに溶接されているスペーサーを切り取ります。イメージ 13
左右とも切れ角を微調整して完成です。イメージ 14
イメージ 15
これで今回のフロント19インチ化などのメニューが全て完成しました。イメージ 16
イメージ 17
ガレージ周辺を試乗します。
ザッパーステムが入っているので、
やはりノーマル19インチのハンドリングとは少し違いがあります。
ベストはステムもノーマル戻しでしょうか。イメージ 19
タイトルとURLをコピーしました