ここは、2012年~2017年までの過去ブログ専用のホームページです。『最新のブログ』はこちら

Z1000Mk2 K様 タンデムステップ削除

今回のメニューは、
・ワークスバックステップVer.1からVer.2への変更
・キャリパー全てをCP2696に変更
・リヤローターをφ234ミリに変更
・マフラーをBLファクトリー製KRタイプに変更
・オレンジプラグキャップに変更
などです。イメージ 1
フロントキャリパーサポートやペダル周りの部品はアルミ板から切り出します。
イメージ 2
キャリパー関係の部品がこちら。
リヤローターは只今製作中です。
イメージ 3
仮組するとこんな感じ。
イメージ 4
ブレーキホースは現車合わせで長さを決めて製作します。
当時風の保護用ビニールチューブは、製作過程で通しておきます。
イメージ 5
取り付けるとこんな感じ。
イメージ 6
イメージ 7
続いてマフラーの仮組です。
手前がBLファクトリーさんのKRアップタイプです。右がついていたKERKER。
イメージ 8
仮組してみると、ドレンボルトはクリアしていますが、
オイルフィルターカバーは干渉する模様。
イメージ 9
カバーはフラットタイプに変更しておきます。
イメージ 10
バックステップがフレーム直付けになるので、
タンデムステップステーを削除します。
先ずはスイングアームの取り外し。
イメージ 11
使用中のチェーンは絶版になっているのでジョイントが入手できません。
チェーンごとトラススイングアームを外します。
イメージ 12
タンデムステップステーを削除します。ついでにブレーキペダル軸も。
イメージ 13
先ず、大まかにカットします。
イメージ 14
切断面を研磨して仕上げます。
イメージ 17
マフラーステーの一部は残してワークス車と同じようにサイレンサーを吊る予定。
マフラーはピッタリ車体中央ですね。
イメージ 18
サイレンサーの既存ステーは削除します。
イメージ 15
イメージ 16
マフラージョイントでのねじりを利用して目いっぱいカチ上げます。
マフラー本体の加工は必要なさそうです。
イメージ 20
イメージ 19
タイトルとURLをコピーしました