ここは、2012年~2017年までの過去ブログ専用のホームページです。『最新のブログ』はこちら

Z1000J1 H.T様 エンジン内視

今回は予算が限られているため、不具合箇所を早期に見つけ、
レストア費用の総額を見積もり、優先順位を付けて仕上げていく予定です。
イメージ 6

キャブは不調との情報があり、分解点検します。
イメージ 1

特に異常は無いようなので、このままで行けそうです。イメージ 2

固着していたキャリパーを分解点検します。イメージ 3

内部がかなり腐食していました。こちらは別の中古品を使うことに。イメージ 4

カム周りも分解点検します。
ヘッドカバーは分解前にトルクチェックします。問題ありません。
イメージ 5

ヘッドカバーを外します。カム周りは非常にきれいです。イメージ 7

バルブクリアランスを計測します。イメージ 8

カムホルダーの締め付けトルクを確認します。こちらも問題ありません。イメージ 9

カムを外します。カムメタルなども大丈夫。イメージ 10

カムチェーントンネルを覗いて、カムチェーンガイドの状態を確認します。
こちらも特に問題無し。
イメージ 11

続いてシリンダーの内視です。カメラとiPhoneはWiFi接続しています。
イメージ 13
イメージ 12

先ずは1番から。
イメージ 21

ピストンはノーマルのようですね。カーボンもほとんど無し。
シリンダー内壁もきれいです。
イメージ 14

続いて同位相の4番です。
イメージ 15

こちらも同様にきれいです。
イメージ 16

続いて2番です。
イメージ 17


こちらもきれい。
イメージ 18

最後に3番です。

イメージ 19

こちらも問題無し。
イメージ 20

エンジントップの点検は一応ここまで。
バルブクリアランスを調整して、組み立てに入ります。イメージ 22

カムを取り付け、規定トルクで締め付けます。
ヘリサートを全く必要としないJヘッドなので、程度はかなりいいようです。
イメージ 23

プラグを規定トルクで締め付けます。こちらもネジがしっかりしています。イメージ 24

ヘッドナットの締め付けトルクも確認します。イメージ 25

パルシングカバーは、ネジ穴周辺にクラックが入っています。イメージ 26

イメージ 27

J系は新品が出るので新品交換します。イメージ 28

エンジンオイルを抜いて、異物が無いか点検します。イメージ 29

フィルター周辺パーツには欠品があります。イメージ 30

金属カバーとスプリングが欠品していたので追加します。イメージ 31


フィルターも新品交換。
イメージ 32

フィルターを取り付けます。
イメージ 33

エンジンマウントダンパーも劣化しているので交換します。イメージ 34

ジャッキでエンジンを持ち上げて、
固着しているダンパーはハンマーで打ち抜きます。イメージ 35

ダンパーが外れました。
イメージ 36
イメージ 37

外したダンパーがこちら。
イメージ 38

新品のダンパーがこちら。
イメージ 39

エンジンに新しいダンパーを取り付けます。イメージ 40

エンジンを元の位置に戻して終了です。イメージ 41

イメージ 42

タイトルとURLをコピーしました