ヘッドのネジ山を修理します。

・
先ずは、カムホルダーの雌ネジから。
エキゾースト側は1ヶ所ヘリサートが入っていました。
残り7か所にもヘリサートを追加します。


・
ヘリサートを挿入したら、締め付け確認します。

・
続いて、2番プラグの雌ネジの修理です。
・
下穴を開けます。

・
角度をチェックしながらタップを立てます。
・
ヘリサートは、ちょうどいい長さに調整してから使います。
・
ヘリサートを挿入します。

・
挿入するとこんな感じです。


・
トルクレンチでトルクチェックしておきます。
これでヘッドは完成。

・
エンジン腰上を組み立てます。先ずは、シリンダーの挿入から。
・
デッキ面にガスケットやOリングをセットします。
・
洗浄したヘッドを組み付けます。


・
カムを取り付け、バルブクリアランスを調整します。
・
スターターカバーのパッキンは、劣化が酷いので新品交換します。
パッキンは蓋側に接着しておくと取り付け易くなります。

・
エンジンが組み上がりました。

・
多少はクランクケース内にゴミが落ちているので、オイル交換します。

・
エンジン修理完了です。

・
タンデムステップが、軸穴の摩耗により垂れているので、
お持ち込みいただいた新品ブラケットに交換します。
・
ステップを外してブラケットを組み替えます。
・
垂れも少なくなりました。


