タイヤとベアリング類を交換します。
・
フロントアクスルシャフトは叩かないと抜けません。曲がっているかも。

・
アクスルシャフトを定盤で確認するとかなりの曲がりがあります。
これは交換します。

・
フロントのタイヤとベアリングを外します。

・
リム内は経年のタイヤカスが堆積しています。

・
バルブのパッキン周りも腐食が進行しています。

・
全体を洗浄し、バルブは交換します。

・
フロントに仮のホイールを入れて、次はリヤ周りです。

・
リヤタイヤを外すと、フロント同様タイヤカスがかなり堆積しています。

・
洗浄後、タイヤを嵌めます。

・
ベアリングは両側接触シールタイプに交換します。
・
タイヤを組んだらバランス取りします。
・
リヤスプロケはサンスターの530へコンバージョンします。
・
次にスイングアームピボットの状態を確認します。
・
ベアリングは固着しているのでカラー共々交換することに。

・
ベアリングを外すと、内壁に削った痕がありました。
以前にベアリングを削り取った痕でしょうか。
ハウジングは綺麗なので、新品ベアリングを入れれば問題ないでしょう。

・
しばし、ベアリングの入荷待ちです。

