ここは、2012年~2017年までの過去ブログ専用のホームページです。『最新のブログ』はこちら

TOTの準備あれこれ

#21のフロントモーリス、塗装屋さんが、「これから塗るから色確認して。」と言うので駆けつけると、
見ている前で色を調合していただきました。
イメージ 1
プレートに試し塗りして確認します。「今回はこの色で行きましょう!」即決定です。
イメージ 2
明日には完成するので、5月2日のスポーツ走行に間に合いそうです。
 
#21車、ここに来て新しいアイテムを投入、MJNです。
イメージ 13
 
ノズル2本、向きを逆にして並べてみると、穴が交互に並んでいるのがわかりました。
スロットルが開くに従って、キャブレターボアに出てくる穴が1つずつ増えていくのがイメージできます。
イメージ 16
 
組み換えの途中、1ヶ所だけきつくて入らないところがあったので修正します。
イメージ 17
先端の外径が歪んで太くなっていましたので、元の径まで削ります。
イメージ 18
 
右がMJNを組んだ状態。
イメージ 15
 
完成したので#21車のある場所へ発送です。向こうで取り付けてもらいます。
このCR33は、私が新品で使い始めてから25年、10万キロをゆうに越えて、
今は#21車に付いていますがいまだに現役です。
今回、新品のCRにMJNを組み込もうと発注していましたが間に合わなかったので、
この老体のCRにMJNを組んで最後のお勤めとなりました。
イメージ 20
 
ついでに自分のCRもMJN化してしまいました。(^^)
イメージ 19
 
お次は例のプラグキャップ、カワサキワークス仕様です。
イメージ 3
 
とりあえず#1・4コイルにだけ付けてみました。
イメージ 4
 
古いハーレーの部品なので、おそらくマジーが使った物と時代も合うし、同一品ではないかと思います。
イメージ 5
 
更に、
ここまで組んで放置してあったスペアエンジンに、
タイミングよく手に入ったヨシムラST-2カムを組むことに。
イメージ 6
 
ブラストしたシリンダーをトップコートで塗装します。
イメージ 7
イメージ 8
 
前から用意してあったワイセコを使って1105ccにします。
イメージ 9
イメージ 10
 
中古のヨシムラカムは、珍しい1000J用でした。
イメージ 11
イメージ 12
 
ヘッドはワークス車っぽくシルバーのままにしておくことにします。
イメージ 14

コメント

タイトルとURLをコピーしました