リヤのダイマグ用に製作したスペーサー類が完成しました。
・
ホイールは予めローター用のネジ穴を追加工してあります。
・
6穴ホイールにサンスタートラッドタイプの4穴ローターを取り付けます。
スペーサーはその内径調整用です。

・
スペーサーをローターの外側に当てて共締めします。

・
こちらはチェーンライン変更のための加工です。
ダンパーハウジングのツバの高さを低くするので、高さ3ミリでケガキます。

・
粗削りします。

・
平らに仕上げます。

・
厚さ6ミリのスペーサーを合わせてみます。
・
ホイールにスペーサーを取り付けます。

・
延長したディスタンスカラーをセットします。

・
ダンパーハウジングを取り付けます。

・
これでノーマル比約5ミリオフセットになります。
・
ハブダンパーは、入手し易いゲイルスピード製を使用します。


・
リヤスプロケットはワンオフ品です。
・
これでリヤホイール周りの完成です。
・
スペーサーは黒くタッチアップしておきました。
