エンジンは特に問題なさそうなので、それ以外を少しカスタムしてみます。
重いノーマルマフラーは集合管に変更するので外します。

・
取り付けてみるのはストックしてあるダイマグを使ったS1タイプの足回りです。
こちらの部品は非売品なので、販売時は現行品などの代替品を使います。

・
こちらのダイマグはフラットリムの当時ものです。S1仕様には欠かせません。

・
キャリパーはハイポイント製のS1タイプです。
スイングアームはノーマルに箱型の補強をしたものです。

・
フロント周りを仮組みしてみました。ホイールサイズは2.75-18″です。
・
リヤホイールのサイズは4.00-18″です。

販売車両KZ1000J2 フロントダイマグとS1ローター取り付け
デモ車 KZ1000J2