ここは、2012年~2017年までの過去ブログ専用のホームページです。『最新のブログ』はこちら

丸J銀 AMA化 マフラーの角度・長さ変更

マフラーの改造の前にバックステップを取り付けておきます。
既存のボスは位置が大きく変わるので削除します。
イメージ 1
削除してペーパーで塗装を剥がすと、
フレームがかなり錆びているのがわかりました。
ブレーキフルードが垂れて塗装が剥がれたままになっていたことがあったのでしょう。
右側のリザーバータンク周りの塗装は要注意です。
イメージ 2
センタースタンドブラケットも、
ラフにカットしてあった断面をきれいに修正しておきます。
本格的に取るには、エンジンを下ろしてから。
イメージ 3
ワークス車と同じ位置にボスを溶接します。
ブレーキペダルの位置を決めてから、
ペダルギリギリにマフラーを通していきます。
イメージ 5
 
イメージ 4
ロウ付けしてあった差し込みは切り捨て、
新たに鉄板をカールして差し込み部分を作ります。
イメージ 6
カールした筒をサイレンサー入口に溶接します。
イメージ 8
後で割を入れて、バンド止めにします。
イメージ 7
マフラーの角度を検討する際、サイレンサーが車体に平行すぎるとのことで、
くの字の角度を変更して外向きにすることになりました。
イメージ 16
加工前の様子。
サイレンサーはKR管タイプのショップオリジナルワンオフ品でした。
イメージ 9
曲がり部分を一旦切断します。
イメージ 10
切り口で修正し、角度を少し浅くしました。
イメージ 11
できあがった各パーツを角度をみながら仮付けしていきます。
イメージ 12
サイレンサーの位置が決まったら、フレームまでをステーで繋ぎます。
イメージ 13
サイレンサーは、このくらいの外向き加減でよろしいですね。
イメージ 14
 
 
イメージ 15

コメント

タイトルとURLをコピーしました